-
JSエロwww
IT業界でJSといえばJavascriptという言語のことを言います。Java Scriptの頭の文字でJSと略しています。 最近、私が開発中の通販サイトの話をしていませんでしが、ほぼ完成しています。修正が結構入っている […]
-
IT業界に理系も文系も関係ないw
よく耳にするのですが、俺は文系だからITは無理。って最初っから決めつけている人が多いです。 IT業界には理系も文系もありませんよ。私の出身大学は文系です。でも私と同じ出身大学から大手企業に入ってプログラムをバリバリ書いて […]
-
IT求人の現実ww
ITエンジニアは本当に稼げるのか?って思う方がいると思いますので、求人広告をざっと以下に並べてみようと思います。以下に貼り付けたものは、私のFacebookに流れてくる広告を今日拾ったものです。毎日のように似たような広告 […]
-
お金と仕事は寂しがり屋w
お金と仕事は寂しがり屋なんですって。 聞いたことありますか? これはどういう事かというと、お金も仕事も寂しがり屋だから、お金はお金がたくさんあるところに集まる。仕事も寂しがり屋だから仕事をたくさんする人に集まるという事ら […]
-
失礼なAIwwww
AIの回答が失礼なんですってwwwww改良を急ぐとかww失礼な回答が出たら、やり直すロジックでも入れるのでしょうかw 現在のAIはかなり進化していて、かなり優秀だと言われていますよね? シンギュラリティと言ってAIが人間 […]
-
椅子は消耗品ですwww
コロナ騒ぎから、かなりの方々が在宅ワークにシフトしたのではないでしょうか? 私の場合は完全にこの流れにハマっておりました。IT業界は今やフルリモートワークの募集が多い業界と言えるかもしれません。 ちなみに、在宅ワーク中心 […]
-
これもマーケティング手法なのか?www
「幻とは、手に入らぬこと」という名前の日本酒を買いましたwwww しかも、割と有名な大型スーパーですwww ものすごい矛盾を感じました。 一応5000本のうちの3572というロット番号がついていますが、本当に5000千本 […]
-
ドローン宅配に思うことw
ドローンが宅配に使われる未来が語られるようになってからもう10年も経つんですねwwww 元々私はこれには懐疑的でしたw だって、危ないじゃないですかw プロペラが剥き出しの飛行体が無人で人に近付いて荷物を届けるんですよ? […]
-
セキュリティの低いサイトの見分け方
今日は、昨日の続きを書いています。 サイトの会員登録して、IDとパスワードを登録するとします。 でも、そのサイトが第三者にセキュリティ侵害を受けて、IDとパスワードが流出したらどうなるか。おそらく他のサイトでも同じパスワ […]
-
大手だからって安心できないです。
このニュース。驚きましたよ。なぜかって? 私はソースネクストの会員でクレジットカード情報を預けていたからです。 作年11月から今年の1月までに利用した顧客の情報が漏れたと言うことから、私はソースネクストのサイトにログイン […]