以前の記事
真剣にやることを考えるw
でお伝えしましたが、コンピューターが買えない問題について。相当悩みました。そして、その後、下の記事に書きましたが、候補のコンピューターを仕入れたのですが・・・
困ったら情報集めをする2
実は、このコンピューターを仕入れる前にRaspberry PI Zero 2Wというのを仕入れようとしていたのです。しかし、仕入れできなかったのです。発注してお金払ったのに出荷されませんでした。発売元は店を閉めた模様。おいおい、詐欺かよって思いましたが、出荷されなければ返金されるシステムになっているので、おそらく返金がされるのでしょう・・・
で、その後で上のリンクにあるコンピュータ「RADXA Zero」というのを仕入れようとしました。しかし、またしても出荷期限ギリギリになって「品切れ」だという連絡が入りました。
本当に半導体不足なのか・・・?そもそも品切れならばとっとと連絡すればいいのに、散々待たされて出荷期限ギリギリにこんなこと言ってくるんですよ。困りますよね。待つだけ時間の無駄ですから・・・
ここまできて、ちょっと凹みました。やはり、時間がかかってもコンピュータを自前で作るしかないのだろうかって・・
私が2桁年前、三菱電機に入社した時、最初の研修で研修施設のエリアにある社員寮に入っていたのですが、その時の同室の方が半導体事業部に配属されていって、その後ルネサスという半導体会社に出向していたことを知っていたので、久々に連絡をとってみました。
色々と情報をもらいましたが、やはり半導体不足らしいです。自前で作るにしても結局部品調達で悩むのか・・・
再度、採用するコンピューターを検討しました。在庫も多くて性能も満足しそうなもの。その結果
Banana Pi という結論に達しました。↓のようなやつです。
試しに4台発注したのですが、すぐに出荷されました。ちょっと期待w
出荷はされましたが、まだ日本に入っていていないようです。海外から調達しているので2週間くらいはかかります。
これが届いたら、セットアップして、センサー回路を繋げて情報が入力できるかテストしていきます。
この辺りの作業を記録していけば、プログラミング教室のテキストがどんどんできてきます。
だんだんとワクワクしてきました。